2008年3月28日金曜日

ハーツで・・・


もう少しで全取りでの完全勝利となりそうだったのに・・・

まぁ、0点だからいいとするか・・・

2008年3月25日火曜日

世界性的食品?


これって何だと思います

台湾で買ったカッパエビセンに書いてありました

多分、世界 性的 食品ではなく、世界性 的 食品だろうと思います

カッパエビセンがなんかエッチな感じになる!?なんて面白いですね


2008年3月22日土曜日

中村中コンサートin松浦

なんと、この松浦で中村中のコンサートがありました
なんか信じられませんでしたがとりあえずで行くことに

知っている曲が〃友達の詩〃のみというなんとも無謀な状態でしたが(^^ゞ

なかなか(あれ?)よかった
話の内容がちょっと変わってましたね
独特です

しかし昨年新曲発売で川崎ラゾーナでライブしてた時に偶然居合わせたのでこれで2回目
不思議な縁ですね

2008年3月20日木曜日

台北から帰ってきました

2泊3日台北を駆け足で観光してたった今帰ってきました。
故宮にグルメにと満喫してきました。
明日から仕事復帰です。

ブログにはそのうちアップします。

2008年3月16日日曜日

ラ王 ちゃんぽん

これってラ王15周年企画として発売されたそうですが、最近なんでしょうか
なんせインスタントラーメンはあまり食べないので
15周年記念&長崎の名店江山楼ということでついつい買ってしまいました
なんせ江山楼は好きなちゃんぽんだったので・・・
お味の方もあの濃厚豚骨が出せててなかなかでした

2008年3月15日土曜日

これより帰路へ








それにしてもシャッタータイミング早すぎたあー


さてそれでは深江を後にし一路帰路へ・・・

深江駅

島原をまわっていたら加津佐駅まで行く時間がなくなりました
で、廃止される南線の深谷駅まで行くことに

武家屋敷

眉山と平成新山


島原城天守閣より
左が眉山、奥からちょっと出ているのが平成新山です

島原城に

4万石の城とは思えないほど立派です

飲泉と足湯


こちらも岩永旅館の隣にある飲泉と足湯。

島原湧水と飲泉

島原は湧水が有名かと思っていたのですが、なんと飲泉もありました。
ここは岩永旅館前の親和銀行にある湧水&飲泉汲み場です。
とりあえず飲泉はこの場で飲んで水はペットボトルに・・・

岩永旅館

なんともすごい旅館でした
気合い入れて食べに来るにはいいかも
とりあえず記念に一枚撮影しました、、、がすごい逆光ですねぇ

島原温泉は集合タンクで加温というだけあってめちゃくちゃ暑いです。
とくにここのはその加温以外は何もしていないというのがウリですが、そのままでは入っていられません。足を入れて秒殺され即加水しました。色はちょっと濁っていますねぇ。
ここの湯船はそれほど大きくはないのですが、幸い到着時以外は他のお客さんと一緒になることはありませんでした。流石に3人入るとときついですかね。

2008年3月14日金曜日

今晩のお食事

一風呂浴びて部屋に戻るとこの状態

何?これ?

料理で溢れてました

岩永旅館恐るべし

ちなみにお料理ですが

・ナマコ酢

・海藻の酢の物(メカブではないらしい)

・塩辛

・珍味(クジラの○○→忘れました、豚のほほ肉)

・酒の山芋かけ

・イカそうめん

・ふぐの湯引き

・刺身盛

・鳥のタタキ

・ウチワエビの焼物

・ローストビーフ

・魚の煮物

・海鮮の酒蒸し

・しゃぶしゃぶ

・寿司

・茶碗蒸し

・赤だし

・みかん

諫早駅に到着

島原鉄道に乗り換えました

島原鉄道の旅へ

昨日急に思い立って行くことにしました

雨もあがっていい感じ

今回はどんな旅になることやら

近くの駅の菜の花を撮影

2008年3月9日日曜日

雀地獄



武雄温泉蓬莱の湯

久々武雄温泉に

このきっぷの魅力の一つはやはり途中下車ということで武雄温泉で途中下車しました

温泉までは歩いて10分で行けるのですが、雨が辛い
でも今回はポンチョを持っていたので大丈夫
ザックもこれですっぽりOK
温泉では品のよいおばさまに親切に対応していただきました
ザックが大きくてロッカーに入らないので受け付けに預かってもらいました

今日は本湯、鷺の湯ではなくて蓬莱の湯へ

ここは本湯のようなレトロ感はないものの、小綺麗なつくり
武雄温泉のこのぬるぬる感がいいですね
お湯も熱くて最高でした

鳥栖駅かしわそば

時間がないので駅立ち食いそば屋で昼食

かしわそばを注文
これで\290なら文句なし

最後の一滴まで残らず完食しました

筒井ガンコ堂さんご推奨も手伝ってか食べてる人多し
やっぱり雨降って寒いから温まるものがいいよね

船小屋温泉飲泉

やはり昨日やり残したことは今日やることにしました
まだきっぷは2回分残っているんだし

一路船小屋温泉へ

旅館は静かで立ち寄り湯なんかやってない雰囲気なので飲泉場へ

本当はレトロな建物で撮影したつもりだったんだけど残ってないからある奴をアップしました

味は鉄分が多くためか少々飲みにくい
でも過去飲んだ鉄泉の中ではいい方かな

締めはやっぱりトンコツラーメン

中洲を散策したあとはやはり行ってしまいました

今回は一幸舎

ラーメンとミニチャーハンで\950なり

ラーメンおいしい
チャーハンもなかなかでした
(酔っぱらって味覚がマヒしてるわけではないよ)

宿が決まらない

日奈久温泉でゆっくりとも思ったんですが
松の湯に30分も浸かればもういいかなぁという気になってきました
駅もさほど遠くないしとりあえず駅に戻って考えることに

あれこれ考えたんですが決まらずとりあえず八代に戻ることに

そしたらふと会社の先輩で山仲間飲み仲間のT原さんが八女にすごい炭酸泉があるって言ってたな
そこにしようとケータイ使って探しまくりました(もちろん列車で戻りながら)

ようやくそれらしい船小屋温泉がかかりました
これに違いないと
旅館組合に連絡し2件ほど教えてもらい電話してみましたがやはり当日の17時過ぎ満杯やら対応不可でアウトそのまま博多直行と相成りました(涙)

博多到着後適当に宿を取り食事に

今回は今いる松浦の小料理屋で知り合い!?になった医者の紹介の焼鳥藤よしに行ってきました

医者の紹介だけあって??ホルモンが充実してました
焼き具合もなかなか

しかも鳥に拘らず他の焼き物が多いし酒の肴的なものが多いのもグッド

今度は水炊き鍋食べるぞ(ほとんどの人が頼んでました)

日奈久温泉松の湯

なんとも昔の情緒漂う温泉でした
でもこれはやり過ぎか?

中も別府の大衆浴場ぽかったです

お湯はやさしい感じで無色透明無臭

お告げの石

日奈久温泉の云われとなるお告げの石
孝行息子やのう

鳥居

鳥居です
なんか面白いでしょ
見た目通り伝わったらいいんですが
もちろん、下からと上から見た写真です

ケヤキの大木

本社横にありました
たしかにでかい

相撲の土俵

本社手前には相撲の土俵がありその周りには桟敷席がありました

日奈久温泉温泉神社

旅の無事を祈願してきました

日奈久温泉駅

駅のおばさまにいろいろ教えていただきました
感謝

肥薩おれんじ鉄道

とりあえず乗ってみました

鱧のすりみ揚げ

八代駅前の定食屋でいただきました
\750なり

鱧だけあって上品な感じのすりみ揚げ!?でした

2008年3月8日土曜日

旅名人の九州満喫きっぷ

とりあえず使ってみることにしました。

きっぷがあることは前から知っていたのですが使うのは今回が初

でも3月末までなのね

行けるところまで行ってみま〜す

とりあえず伊万里