2008年1月26日土曜日

聖フランシスコザビエル教会

今日は何故か平戸に来ています

2008年1月19日土曜日

コメント入力できるようにしました

何故かコメント入力できなかったみたいですね
できるようにしました

2008年1月18日金曜日

ケータイのGPS地図

ケータイ付属の地図アプリをちょっと使ってみました。

長崎と嬉野温泉の宿はケータイから予約して場所とかもあまりよくわからなかったので宿までナビしてもらいました。地図アプリを試すのには絶好のタイミングです。

iアプリで地図ソフトを起動後、「周辺を調べる」で宿の名前を入力するとちゃんと宿がでてきたのでそれを登録してナビ開始。全体の道順をチェックして後は方向と距離を確認しながら歩きました。
どちらの宿も道路から入り込んだところにあったので、ナビがあってとても助かりました。
これ結構使えますね。
調子に乗って嬉野温泉では宿の人に紹介してもらった轟の滝、福田屋豆腐店とナビしてもらいましたけどちゃんと検索できました。


足あとを残したり、PCと連携したりできるみたいなので今度使ってみよう。

2008年1月15日火曜日

轟の滝

こちらは嬉野温泉の轟の滝です。撮影技術がまだまだですみなぁ(^^;)

ここをクリック

かるがも?

こちらをクリック

2008年1月14日月曜日

いきなり椎葉山荘立ち寄り湯の展開に


今日は九州国立博物館に行こうと思ったのですが、昨日のまったり感が心地よくてこのまま嬉野温泉に居座ることにしました。
そしたらチェックアウトの時に宿の人に話をすると、宿泊した人は別の温泉に入湯する場合はなんど¥200で入れるシステムがあるそうで、そんなおいしい話に飛びつきました。行くしかない。ラッキー
しかも、椎葉山荘の露天風呂に入りたいと言うとチェックアウト後にも関わらず、なんとなんと宿の人が送り迎えをしてくれました。車で来ていない私としては本当にうれしい限りです。ありがとうございました。
本当に行き当たりばったりの旅でしたが本当にいい旅になりました。

朝食です


さてさて、晩御飯に引き続き朝食となりました。
昨日の晩御飯が思いのほかよくてついつい期待しちゃいます。
やはり嬉野温泉らしく温泉湯豆腐が付いていました。
嬉しい限りです。

もったいぶらずに言いましょう。
この格安旅館は一泊二食付きで¥5,700でした。

素晴らしい!